【2023/11/30 更新】
このことについて、令和5年11月22日、子育て支援センターちゅうりっぷにおいて、静岡県子ども読書アドバイザーによる読み聞かせ等アドバイスを実施しましたのでご報告いたします。
当日は、6組の親子にご参加いただきました。
ちゅうりっぷでの実施は初めてだったため、絵本の読み聞かせを中心に講義をすすめ、保護者向けに読み聞かせに関することを15分程度講義した後、質疑応答、最後に大型絵本の読み聞かせを行いました。
参加していただいた皆さまからは、読み聞かせや絵本に関する多くの質問をいただき、お子さんへの読み聞かせに対する関心の深さを伺うことができました。
【2023/11/28 更新】
このことについて、令和5年11月21日、子育て支援センターつくしんぼにおいて、静岡県子ども読書アドバイザーによる読み聞かせ等アドバイスを実施しましたのでご報告いたします。
当日は、4組の親子にご参加いただきました。
まずは、大型絵本の読み聞かせを親子で一緒に聞いてもらい、続いて保護者向けに読み聞かせに関することを中心に講義、質疑応答を挟んで、最後にもう一度大型絵本の読み聞かせを行いました。
参加していただいた皆さまからは、読み聞かせや絵本に関する質問をたくさんいただきました。選書参考のために図書館から持参した絵本は、借りたいという方にはお貸出ししました。
つくしんぼでの実施は今回で2日目です。受講されたことがない方のために今後も実施していけたらと思っていますので、ぜひご参加ください。
【2023/11/28 更新】
令和5年12月の「土曜おはなし会」は2日に開催します。
時間と場所は10時30分から図書館4階の第1会議室です。主に幼児を対象とした絵本の読み聞かせです。是非ご参加ください。(12月16日は「ふゆのおはなし会」のため、「土曜おはなし会」は開催しません。)
今後の開催日については、毎月第1および第3土曜日を予定していますが、変更する場合がありますので、ホームページや図書館内の掲示でご確認ください。
【2023/11/19 更新】
令和5年7月29日 開催「なつのおはなし会」の様子
令和5年12月16日に添付チラシのとおり「ふゆのおはなし会」を実施します。
参加は申込制、先着50人までです。ぜひ、お申込みください。
ふゆのおはなし会チラシ 52-1.pdf (500KB)
【2023/11/9 更新】
【2023/10/31 更新】
【2023/10/31 更新】
【2023/10/31 更新】
10月21日~10月22日に「ぬいぐるみ図書館おとまり会」を実施しました。
当日は、お気に入りのぬいぐるみを連れた8人の子ども達が参加してくれました。
ぬいぐるみと一緒に絵本を読んでもらい、ぬいぐるみは図書館にお泊り。しばらくお別れです。
ぬいぐるみ達は夜になると誰もいない図書館を探検しました。
翌日、選んだ2冊の絵本とともにお迎えを待っていたぬいぐるみ達。
お迎えに来た子ども達も1日ぶりの再会に嬉しそうな様子でした。
【2023/10/22 更新】
このことについて、令和5年10月12日に、吉村玲子氏を講師に招き、講座を実施いたしました。当日は子育て支援センターすきっぷに通う11組の親子に参加していただき、講師のわらべ歌に合わせて体を動かしながら、楽しくわらべ歌遊びを体験してもらいました。
令和6年2月には同講師による読み聞かせボランティア向けのわらべ歌講座を予定しています。読み聞かせの合間に行う手遊びなどの参考になるかと思います。興味のある方は是非ご参加ください。
【2023/10/14 更新】
Copyright © Ito City Library. All rights reserved.